Kanji List N5
Berikut ini adalah daftar Kanji N5 berdasarkan masing-masing topik. Lihat Daftar Isi untuk langsung menuju topik yang kamu inginkan.
Angka dan Bilangan
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
一 | いち | ichi | Satu |
二 | に | ni | Dua |
三 | さん | san | Tiga |
四 | よん/し | yon / shi | Empat |
五 | ご | go | Lima |
六 | ろく | roku | Enam |
七 | なな/しち | nana / shichi | Tujuh |
八 | はち | hachi | Delapan |
九 | きゅう/く | kyuu / ku | Sembilan |
十 | じゅう | jyuu | Sepuluh |
百 | ひゃく | hyaku | Seratus |
千 | せん | sen | Seribu |
万 | まん | man | Sepuluh ribu |
Orang
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
人 | ひと | hito | Orang |
日本人 | にほんじん | nihonjin | Orang Jepang |
子ども | こども | kodomo | Anak |
男 | おとこ | otoko | Laki-laki |
女 | おんな | onna | Perempuan |
男の子 | おとこのこ | otoko no ko | Anak Laki-laki |
女の子 | おんなのこ | onna no ko | Anak Perempuan |
父 | ちち | chichi | Ayah (saya) |
お父さん | おとうさん | otousan | Ayah |
母 | はは | haha | Ibu (saya) |
お母さん | おかあさん | okaasan | Ibu |
先生 | せんせい | sensei | Guru |
友達 | ともだち | tomodachi | Teman |
高校生 | こうこうせい | koukousei | Anak SMA |
Anggota Tubuh
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
目 | め | me | Mata |
口 | くち | kuchi | Mulut |
耳 | みみ | mimi | Telinga |
手 | て | te | Tangan |
足 | あし | ashi | Kaki |
力 | ちから | chikara | Tenaga |
Tempat
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
学校 | がっこう | gakkou | Sekolah |
会社 | かいしゃ | kaisha | Perusahaan |
駅 | えき | eki | Stasiun |
空港 | くうこう | kuukou | Bandara |
大学 | だいがく | daigaku | Universitas |
入口 | いりぐち | iriguchi | Pintu Masuk |
出口 | でぐち | deguchi | Pintu Keluar |
Kendaraan
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
車 | くるま | kuruma | Mobil |
電車 | でんしゃ | densha | Kereta Api |
Waktu
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
時間 | じかん | jikan | Waktu |
一週間 | いっしゅうかん | isshuukan | Seminggu; Satu Minggu |
毎日 | まいにち | mainichi | Setiap Hari |
毎週 | まいしゅう | maishuu | Setiap Minggu |
毎年 | まいとし | maitoshi | Setiap Bulan |
今日 | きょう | kyou | Hari Ini |
明日 | あした | ashita | Besok |
今週 | こんしゅう | konshuu | Minggu Ini |
先週 | せんしゅう | senshuu | Minggu Lalu |
来週 | らいしゅう | raishuu | Minggu Depan |
今月 | こんげつ | kongetsu | Bulan Ini |
先月 | せんげつ | sengetsu | Bulan Lalu |
来月 | らいげつ | raigetsu | Bulan Depan |
新年 | しんねん | shinnen | Tahun Baru |
午前 | ごぜん | gozen | A.M. |
午後 | ごご | gogo | P.M. |
Warna
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
白 | しろ | shiro | Putih |
黒 | くろ | kuro | Hitam |
Baca juga : Grammar N5 ~をください
Petunjuk Arah
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
上 | うえ | ue | Atas |
下 | した | shita | Bawah |
右 | みぎ | migi | Kanan |
左 | ひだり | hidari | Kiri |
前 | まえ | mae | Depan |
後 | うしろ | ushiro | Belakang |
中 | なか | naka | Dalam |
外 | そと | soto | Luar |
北 | きた | kita | Utara |
南 | みなみ | minami | Selatan |
東 | ひがし | higashi | Timur |
西 | にし | nishi | Barat |
Hari Dalam Seminggu
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマ字 ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
日よう日 | にちようび | nichi youbi | Hari Minggu |
月よう日 | げつようび | getsu youbi | Hari Senin |
火よう日 | かようび | ka youbi | Hari Selasa |
水よう日 | すいようび | sui youbi | Hari Rabu |
木よう日 | もくようび | moku youbi | Hari Kamis |
金よう日 | きんようび | kin youbi | Hari Jumat |
土よう日 | どようび | do youbi | Hari Sabtu |
Alam
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマ字 ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
山 | やま | yama | Gunung |
川 | かわ | kawa | Sungai |
空 | そら | sora | Langit |
空気 | くうき | kuuki | Udara |
花 | はな | hana | Bunga |
Binatang
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
牛 | うし | ushi | Sapi |
馬 | うま | uma | Kuda |
魚 | さかな | sakana | Ikan |
貝 | かい | kai | Kerang |
Bahasa
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
日本語 | にほんご | nihongo | Bahasa Jepang |
中国語 | ちゅうごくご | chuugokugo | Bahasa China |
英語 | えいご | eigo | Bahasa Inggris |
Barang
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
新聞 | しんぶん | shinbun | Koran; Surat Kabar |
本 | 本 | hon | Buku |
Cuaca
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
天気 | てんき | tenki | Cuaca |
雨 | あめ | ame | Hujan |
Kata Sifat Bahasa Jepang N5
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
大きい | おおきい | ookii | Besar |
小さい | ちいさい | chiisai | Kecil |
新しい | あたらしい | atarashii | Baru |
古い | ふるい | furui | Tua; Lama |
高い | たかい | takai | Mahal; Tinggi |
安い | やすい | yasui | Murah |
多い | おおい | ooi | Banyak |
少ない | すくない | sukunai | Sedikit |
少し | すこし | sukoshi | Sedikit |
長い | ながい | nagai | Panjang |
早い | はやい | hayai | Cepat |
Kata Kerja Bahasa Jepang N5
かんじ KANJI | よみかた CARA BACA | ローマじ ROMAJI | いみ ARTI |
---|---|---|---|
行く | いく | iku | Pergi |
来る | くる | kuru | Datang |
食べる | たべる | taberu | Makan |
飲む | のむ | nomu | Minum |
書く | かく | kaku | Menulis |
見る | みる | miru | Melihat; Menonton |
言う | いう | iu | Mengatakan |
立つ | たつ | tatsu | Berdiri |
出る | でる | deru | Pergi Ke Luar |
入る | はいる | hairu | Masuk |
話す | はなす | hanasu | Berbicara |
読む | よむ | yomu | Membaca |
買う | かう | kau | Membeli |
聞く | きく | kiku | Mendengar; Mendengarkan |
休む | やすむ | yasumu | Beristirahat |
会う | あう | au | Bertemu; Berjumpa |
上がる | あがる | agaru | Naik |
Kesimpulan
Itulah tadi daftar Kanji yang harus kamu hafal supaya berhasil lulus ujian JLPT N5 dan mendapatkan sertifikatnya. Meskipun agak banyak, kamu bisa bertahap menghafalnya sedikit demi sedikit.
Semoga tabel-tabel di atas bisa berguna bagi kamu yang sedang mencari referensi daftar Kanji N5!
Di artikel berikutnya secara bertahap admin akan coba membahas Grammar JLPT N5 lengkap dengan contoh penggunaannya.
ご期待ください。
Selalu!
Utamakan Bahasa Indonesia
Kuasai Bahasa Asing
Lestarikan Bahasa Daerah